Основные глаголы

Материал из HakihakiWiki
Перейти к навигации Перейти к поиску

Назад на Грамматику японского языка.

いる

いない

Vていない V должно быть закончено, но этого не произошло.

ある

なる

になる

する

にする 

Означает сознательный выбор одного из возможных решений. Отношение говорящего более активное, чем になる.


(喫茶店で) のどが渇いたから、コーラにします。

(В кафе) Горло пересохла, выпью (выбиру) колу.

(テニス部の部長) 雨がやまないので、練習は午後からにします。

(Заведующий теннисной секцией) Так как дождь не прекратился, то тренировка будет после полудня.

する и なる 

Присоединяется к する なる
Nに

Выбрать 彼は息子を医者にした。

Получиться 船に乗れば二十日あまりの旅になる

披は医者になった。

Advに

Advく

make A

その自は卵を安くした。

A become

卵が安くなった。

ことに

アパートは狭いから、引越しすることにしました。

私は来年日本へ行って、勉強することになった。

明日の英語の試験では辞書を使ってもいいことになった。

こつこつ努力を続ける者が、結局、成功を収めることになる。

明日の英語の試験では辞書を使ってもいいことになった。

ことに...いる

私は毎朝、6時に起きることにしている。

日本では車は左側を通行することになっている

今日3時に田中さんと新宿で会うことになっている。

留学生は仕事をしてはいけないことになっている。

面接試験は、午後行われることになっている。

ように

母親は彼女がピアノを弾けるようにした。

2030年までには、全人口の21パーセントが65歳を越すようになる。

三年も日本にいれば習わなくても日本語は話せるようになる。

ようにに...いる

Запах

バーにはブランデー入りのコーヒーの香りがしていた。

Бар был пропитан крепким запахом спирта с коньяком.

wo shite iru wo shiru

Видимый цвет, форма, внешний вид. iru обычно описывает внешний вид других, чем себя.

Голос

船の内部から子供たちの声がした。

Детские голоса доносились из внутреннего помещения судна

Со словами китайского происхождения

部屋の掃除をする

日本語を勉強する

やる